カルロス アローヨ「自分たちのチームを信じています」【J3第17節・vs讃岐】[コメント]
2023年7月6日 横浜
(PHOTO,TEXT・佐藤功)
- NEXT MATCH -
明治安田生命J3リーグ第17節
Y.S.C.C.横浜 ― カマタマーレ讃岐
2023年7月8日(土)17:00
ニッパツ三ツ沢球技場
Y.S.C.C.横浜
14位:5勝6分5敗 勝点:21 得失:-3(22-25)
カマタマーレ讃岐
17位:4勝4分8敗 勝点:16 得失:-15(9-24)
▼Hola, cómo está
オラ、コモエスタ。やあ、元気かい? 日本に来て早4ヶ月、カルロス アローヨは元気にやっている。
「ケガの部分もありましたけどもしっかり練習できていますし、スタメンでプレーをして活躍できるように良い準備ができている」
長い足で抜群のテクニックを魅せる彼は、GK・佐川亮介に果敢にプレスをかける守備意識の高さも兼ね備える。
すべてはチームのために。
「自分たちのチームを信じています」
祖国エクアドルとは少し違う日本の暑い夏に向けて、彼は準備は整っている。
……インタビュー終了後、思わず「サンキュー」と言ってしまった。いかんいかん「Gracias(グラシアス)」だ、反省。
▼活躍できるように良い準備ができている
#55 カルロス アローヨ
――日本に来て4ヶ月ですけども、覚えた日本語は何ですか?
カルロス 「お疲れ様です」「ありがとう」「どういたしまして」とかですね。
――では逆に、スペイン語の挨拶を教えてください。カルロスさんにスペイン語で話しかけたいサポーターの方もいらっしゃると思いますので。
カルロス まずは「Hola(オラ)」ですね。やあ、という感じの挨拶です。あとは「Cómo está(コモエスタ)」。元気ですか?という意味です。挨拶はこんな感じですよ。
――暑くなってきましたけども、日本には慣れましたか?
カルロス 慣れましたね。ケガの部分もありましたけどもしっかり練習できていますし、スタメンでプレーをして活躍できるように良い準備ができていると思います。
――実際にプレーをされて、日本のサッカーはどういった印象をお持ちですか?
(残り 206文字/全文: 1051文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ