「ザ・ヨコハマ・エクスプレス」藤井雅彦責任編集:ヨコハマ・フットボール・マガジン

「(負傷について)みぞおち。吐き気があって、今は痛いくらい(検査は?)明日、起きてみてからどうか。明日の調子次第」(宮市亮)他 [柏戦後コメント]

 

[コメント]

ケヴィン マスカット 監督

「90分通して自分たちのいつものパフォーマンスを出せなかった。そういう内容だった。今日は2つのチームがあって、両チームとも勝ちたい。自分たちと柏は違った理由で勝ちにこだわりたかった。その中で相手が上回り、勝ちに等しい内容だった」

 

――マリノスらしいペナルティエリアへの侵入が90分間見られなかった。その理由は?

「なかなかチャンスがなかったと思う。スタートのところでは自分たちが思っていたようにいい形でのチャンスを作れた。でも後半に入ってコントロールしている中で、なかなか前へ運べなかった。前へ行って相手にストレスを与えたかったが、長い時間それができなかった。うまくいかなかった部分はあるが、こういう時こそポジティブに、そして一丸となり、自分たちのサッカーをもう一度思い出してやっていくことが大事だと思っている」

 

 

 

――下位のチーム相手に2連敗となった。誤算だったと思うが、現状でどのような理由があると考えている?

「何度かしゃべっていることだが、このJリーグは1チームだけズバ抜けて強いチームはない。順位が関係ないリーグだと思っている。2つのチームがあって、1つは上を目指し、1つは残ることを目指して、どちらも勝ちを目指した。後半いい形を作れず、走るタイミングがずれる場面もあった。90分通して相手が勝ちにふさわしかった」

 

MF 6 渡辺 皓太

「相手の思うようにやられてしまった。真ん中を締めてきた相手に対して、うまくビルドアップできなかった。ボールを入れるタイミングもそうだし、急ぐ必要がないのに急いでしまった。チームとして焦りがあったかもしれない。相手はもっとプレッシャーに来ると思ったけど、わりとセンターバックが持つ時間が長くなった。そういう時にあまりいい試合をやれていないので改善が必要かなと。いい形の攻撃が少ないのは全体の責任で、前線の選手だけの責任ではない。後ろから組み立てて全員が関わっていくのがマリノスのサッカーで、それができなかった」

 

 

FW 23 宮市 亮

「完敗。振り返らないとわからないくらいで、僕自身もシュートだけでなくクロスを上げるチャンスもなかった。来てくれたサポーターに申し訳ない。悔しいけど逃げられないし、逃げちゃダメだと思う。逃げないでやっていきたい。なかなか裏にボールが出てこなくて、昔でいうワンタッチクロスからワンタッチゴールみたいな形にならない。サポーターの気持ちは痛いほどわかるし、僕たちも痛い。でも試合はやってくる。

 

 

ヨコエク

(残り 297文字/全文: 1391文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ