「ザ・ヨコハマ・エクスプレス」藤井雅彦責任編集:ヨコハマ・フットボール・マガジン

「結果を出すことができてうれしかった。背中にあった重いものが取れた気がした。それでいつも愛情を感じているサポーターのところへ走っていった」(マルコス・ジュニオール) 他 [FC東京戦後コメント]

 

[コメント]

ケヴィン マスカット 監督

「すごくいいスタートを切れたと思った。素晴らしいゴールがすぐに入ったが、そのあと自分たちがボールを持っている時になかなか保持できず、相手に奪われて切り替えのところで相手のカウンターの怖さを出させてしまった。自分含めてチームとしてその責任を取らないといけないし、後半は自分たちが見たかったパフォーマンスを見ることができた。両チームに決定機があった中で、違いは自分たちのパワーであり、価値に対する気持ちの強さが差に出たと思うし、いい試合になった」

 

――2-2に追いついたあと、エドゥアルドから上島に交代したのはアクシデントがあったのか?

「前半はフィジカル的な部分で、特にオリヴェイラのところを押さえるのが難しかった。上島はフレッシュで、チームに対してパワーの部分を高めたかった。より攻撃的にアグレッシブに行きたかったのでマルコスが入り、宮市や水沼が入った」

 

 

 

――後半、ギアが上がったように見えた。ハーフタイムにどのような指示を与えた?

「これは選手だけの問題ではなかった。監督やスタッフ全員で責任を負うべきだと思う。ハーフタイムに多くを語ったわけではないが、強調したのは自分たちのサッカーを見せられていないので、勇気と自信を持ってマリノスのサッカーをしようと、その上で相手が上回るのであれば仕方ない。交代選手たちはギアを上げるための力を吹き込んでくれたと思うし、後半はそれができたと思うし、前半は逆だった」

 

――3得点はすべてサイド攻撃だった。その位置にさまざまなタイプの選手がいる手ごたえは?

「個のところではなく、誰がどのポジションという話でもない。前半は自分たちのサッカーができなかった。特に中央で奪われることが多くて、その中でこのポジションがどうだったかを話すのはフェアではないと思う。後半途中から宮市や水沼が入ったが、途中までエウベルやヤンが出場していた。彼らは違うプレースタイルを持っているし、それをしっかり見せてくれた。これは我々のグループとして持っている強み。いい形で結果が出たと思う」

 

 

DF 15上島 拓巳

「ハーフタイムの時に右サイドバックかセンターバックのどちらかで出場すると言われていた。自分自身はどちらにも対応できるように準備していたし、いい状態でピッチに立てた。数的優位だったけどFC東京は個の能力が高い選手もいる。特にアダイウトン選手には柏時代にやられた記憶があったので強烈に意識していた。

 

 

相手が思った以上にロングボールを蹴ってきて、そこは自分の高さ、強さを出せた。チームとしても勝ち越せたし、120点の結果が出た。サイドバックとしてもセンターバックとしても途中出場するときの自分の役割は理解できている。前節の福岡戦もそうだけど、少しずつ自信が積み上がっていて、それがケヴィンの思い切った起用になったと思う。でもスタメンでリーグ戦に出場したいという思いはある。優勝するためには大型連勝が必要。4連勝、5連勝と伸ばしていきたい」

 

FW 23 宮市 亮

「とにかく点を取りたかった。相手が10人にになって有利だったし、(水沼)宏太くんと『勢い付かせよう』と話していた。

 

 

ヨコエク

(残り 1073文字/全文: 2449文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ