青赤20倍!トーキョーたっぷり蹴球マガジン

東京の弱みは勝負強さと修正力。こういうシーズンを繰り返してはダメ【連載/“キャプテンヤン”高宇洋の視点 #8(最終回)】

 

Photo by Ayano MIURA(撮影:三浦彩乃)


 みなさんこんにちは、高宇洋です。長かった2024シーズンもあと1試合。この、今シーズン最後の一週間を迎えるまでに、ピーター クラモフスキー監督の退任、ディエゴ オリヴェイラ選手の引退、そして児玉剛選手の退団が発表されましたね。去っていく3人にこの場を借りてあらためて労(ねぎら)いの言葉を送ると同時に、お礼を言いたいと思います。ピーター監督、ディエゴ、ダマさん、これまでおつかれさまでした。そしてありがとうございました。
 
 味の素スタジアムでおこなわれる最終節のセレッソ大阪戦は、3人を気持ちよく送り出すためにも絶対に勝ちたいですし、もちろんサポーターのみなさんに笑顔で帰ってもらうためにも、持てる力を尽くしていい内容の試合にしたいと思っています。
 
◆間違いを指摘し合える関係を
 

Photo by Ayano MIURA(撮影:三浦彩乃)


 そしてセレッソ戦が終わるといよいよオフシーズン。休息の期間でもありますけれども、来期に向けての準備が始まる時期でもありますよね。今後について考えていくためにも、連載最終回の今回は、自分なりに2024シーズンを振り返っていきたいと思います。
 

(残り 2731文字/全文: 3402文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ