青赤20倍!トーキョーたっぷり蹴球マガジン

多摩川”闘”クラシコ/J1第13節FC東京vs川崎 2/2【感想戦】

 

Photo by HIROTO TANIYAMA(撮影:谷山央人)

5月12日に、国立競技場にて行われたJ1第13節の多摩川クラシコの感想戦「多摩川”闘”クラシコ」の後編になります(※今回、文中の表記は川崎フットボールアディクトのものに沿っています)。

■後半の振り返り

江藤高志
では、後半の話にしましょう。後半は0-0というところで

後藤勝
後半はぶっちゃけ、フロンターレのゲームだったなと
江藤高志
試合を動かしたプレーの一つが52分。脇坂選手がVARから一発レッドになった場面。

VARに関しては、ファクトで言うとアウトだと思います。見直せば、足を上げて足裏があたってますしね。ボールを蹴ろうとした足が当たってますからね。いろんな要件が合いますが、流れで見たときに、そんなに悪質かというとそこまでではない。だから、かわいそうな判定だなと思いました。これはでも仕方ない。

あれで試合が動いて、フロンターレは4-3-2にしました。家長選手を、トップ下というか、2トップみたいな形にしました

後藤勝
4-4-1にすると、受けてカウンターしかできなくなる。他に選択肢が無くなってくる。4-3-2にすると、自分たちでボールを奪ってシュートまで行ける
江藤高志
中盤の3枚も、4-3-3の中盤の3なので、そんなに苦じゃないんだよね
後藤勝
ちょっと番外編で、実はFC岐阜が今年退場者が出た時にやっぱり、4-3-2にして、上野優作監督に意図を聞いたら、やっぱり点を取りに行きたいからと。中盤の3人は、枚数が少ないから厳しいけど、頑張って走れと。だから点を取りに行くメンタリティの集団には、4−3−2の方がいいんですよね。4-3-2にする監督って、そこのメンタリティのところで強気だなと思います
江藤高志
そこで出てくるのが、上福元選手なんですけど、彼が最初ラインに入っちゃうわけです。そうすると、サイドバックを一番上げられるみたいなことになって、これは結構効果があったなと。あと、東京さんに1点を守ろうという意識も出てきただろうから、そこのメンタルバランスもあって、押し込む時間が増えたなという印象はありましたね。

だから非常にスリリングな、握るフロンターレ、ワンチャンを狙う東京みたな構図でね

後藤勝
ちょっとおもしろかったですね。

さっきも言いましたが、トータルでアベレージの高いフロンターレが、最後まで諦めずに取りに来たと。そうなると1点くらい入ってもおかしくない展開で、実際に、入りかけているんですけど、、

(残り 12346文字/全文: 14535文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ