ぶっつけ本番秩父宮! 現状のベストメンバーを編成、必勝体制で水曜夜の都心へ【ルヴァンカップGS第3節プレビュー/引用コメント:渡辺剛、岡崎慎、ナ サンホ、ジャエル】
◆秩父宮の芝生を踏まないまま当日を迎える青赤軍団
4月10日、FC東京は秩父宮ラグビー場でJリーグYBCルヴァンカップ グループステージ 第3節に臨み、サガン鳥栖と対戦する。
1964年の東京オリンピック以来55年ぶりに開催される秩父宮でのサッカー。さぞかし気合を入れて準備をしているのだろうと思いきや、そうは問屋がおろさなかった。
「今日(4月9日)の午後から練習に使いたい旨の打診をしていましたが、使用許可がおりませんでした」と、長谷川健太監督は語る。ぶっつけ本番だ。
運営スタッフが下見に行った際の報告では、芝生はやや長めながらも味の素スタジアムとほぼ変わらず──ということだったが、実際にピッチを踏みしめ、場内がどう見えるのかを確かめる機会は得られなかった。
その意味ではビジターチームのサガン鳥栖と同じ条件。救いと言えるのは、連戦ながらも次のリーグ戦が日曜開催で中3日と間隔が空き、ホームゲームがつづくという日程だ。
このおかげで現状のベストに近いメンバー編成をしやすくなった。これまではJ1、ルヴァン、J3でユニットを分けてきたが、あす10日のvs.鳥栖戦は“ミックス”となる可能性が高い。
リーグ戦では好調の東京もカップ戦では2連敗。勝つにはまず失点を食い止めることが必要で、当然ディフェンス陣にも危機感はある。
柏レイソル戦でゴールを決めている渡辺剛はその個人的な活躍がクローズアップされる反面、勝利を得られていない状況。もちろん、このままでいいとは思っていない。
「2試合勝利がないと、チームとしても個人としても評価されない。自分のプレーを出したい気持ちもありますけど、健太さんもチームとして結果を残してほしいと思っていると思う。まずは失点を抑えて、
(残り 1795文字/全文: 3057文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ