紅白戦に見える熱と一体感。平松航「”やらなければならない”という気持ちになって見えてきている段階」【1/25 沖縄キャンプ12日目 練習レポート】(25.1.25)

高橋秀典は始まるときに何かをしている
▼サブ相当チームに流れる一体感
フィールドを狭くした紅白戦の一コマ。
リスタートのセカンドボールに対し、ビブスを着用したサブ相当チームのボランチがボールに飛び出していく。ボールを収めたレギュラー相当チームのボランチの足元にガツンと食いつき、ボール奪取からそのまま鮮やかにソロカウンターを成就させた。
次の瞬間、サブ相当チームの選手たちがその選手の名前を呼びあげて歓喜の輪ができる。ものすごい一体感だった――。
25日、沖縄キャンプの12日目。ウォーミングアップが終わるとシャトルランを数本入れ、その後、ゴール前の攻防に移った。
(残り 2082文字/全文: 2434文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ