森俊貴「1点を獲らないと勝てないですから、あの状況でもゴールを割るだけの迫力を出さないといけない」【J2第33節 いわきFC戦後のコメント】(24.9.29)
2024明治安田生命J2リーグ第33節
2024年9月29日15時30分キックオフ ハワイアンズスタジアムいわき
入場者数 5,056人
いわきFC 0-0 栃木SC
(前半0-0、後半0-0)
得点者:
気温 23.4℃
湿度 74%
ピッチ 良
<スターティングメンバー>
GK 27 丹野 研太
DF 23 福島 隼斗
DF 2 平松 航
DF 40 高嶋 修也
MF 10 森 俊貴
MF 22 青島 太一
MF 4 佐藤 祥
MF 6 大森 渚生
FW 42 南野 遥海
FW 19 大島 康樹
FW 32 宮崎 鴻
控えメンバー
GK 1 川田 修平
DF 17 藤谷 匠
MF 16 玄 理吾
MF 7 石田 凌太郎
FW 15 奥田 晃也
FW 29 矢野 貴章
FW 38 小堀 空

63分 大島→小堀
78分 平松→藤谷
85分 森→石田
85分 宮崎→矢野
85分 青島→玄
■森俊貴
――結構シンプルに徹底したゲームだったと思います。ボールを失った後の対応なども徹底したように見えました。
「守備のところは割と普段と変わったところはなかったですが、相手とミラーゲームだったので、プレスは相手にワイドを掴まに行って、一方で攻撃時になるべく僕が高い位置に取るというところはオプションの一つでありました。相手の戦い方として前に強いし、引っ掛けてショートカウンターをモノにするところがあったので、そこを気をつけつつ繋げるときは繋ごうと。相手の土俵に乗らないように一個裏返すとか、僕自身ももっと背後を取れればよかったんですけど、そういう狙いはありました」
――そうやって相手を押し下げながら押し込む時間を作って、リスタートから取れればという感じですか?
(残り 974文字/全文: 1678文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ