小林伸二監督「本当に申し訳ないと思っています。こんなにいいゲームをしていたのに、この時間まで待ってもらったり、ピッチの水を捌けてもらったり」【J2第31節 水戸ホーリーホック戦後のコメント】(24.9.15)
2024明治安田生命J2リーグ第31節
2024年9月15日19時キックオフ カンセキスタジアムとちぎ
入場者数 6,678人
栃木SC 2-3 水戸ホーリーホック
(前半2-1、後半0-2)
得点者:6分 宮崎鴻(栃木)、17分 久保征一郎(水戸)、29分 福島隼斗(栃木)、58分 楠本卓海(水戸)、73分 中島大嘉(水戸)
気温 24.8℃
湿度 90%
ピッチ 良
<スターティングメンバー>
GK 27 丹野 研太
DF 17 藤谷 匠
DF 2 平松 航
DF 33 ラファエル
MF 23 福島 隼斗
MF 24 神戸 康輔
MF 22 青島 太一
MF 10 森 俊貴
FW 42 南野 遥海
FW 15 奥田 晃也
FW 32 宮崎 鴻
控えメンバー
GK 1 川田 修平
DF 5 大谷 尚輝
MF 16 玄 理吾
MF 6 大森 渚生
FW 19 大島 康樹
FW 45 山本 桜大
FW 9 イスマイラ

66分 奥田→イスマイラ
90+1分 福島→大森
90+1分 南野→山本
■小林伸二監督
「前半は自分たちが狙っていることがうまくできたと思います。後半については相手のシステムが代わり、FWとCBが大型になっていること、そしてロングスローで流れが変わり、CKから代わった選手に決められたことを踏まえると、リレーションとして準備不足があったと思います。相手が変わり、選手には相手が4-4-2になるという発信もしましたが、そこと同時にロングスローで押し込まれ、CKからやられているし、結局、代わって入った楠本選手にやられています。それと中島選手がポイントになったと思います。1トップ、2シャドーよりも、後半の2トップにボールを入れてくるとなったときに、3失点目のようにもう少し3バックが準備を早くすることがピッチ内で必要だと思います。繋がることをこちらからも要求していますが、試合中は声が通らないので、そこは感じてほしいですし、まだ足りないと思います。我々も早く伝えてあげられなかったことが悪かったと思います。もったいないゲームを落としてしまったと思います」
(残り 1860文字/全文: 2719文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ