南野遥海「相手からすると勝負どころをしっかりと抑えた勝点3だと思います」【J2第11節 鹿児島ユナイテッドFC戦後のコメント】(24.4.21)
2024明治安田生命J2リーグ第11節
2024年4月21日14時キックオフ 白波スタジアム
入場者数 4,545人
鹿児島ユナイテッドFC 2-1 栃木SC
(前半1-0、後半1-1)
得点者:27分 井林章(鹿児島)、50分 福田望久斗(鹿児島)、83分 イスマイラ(栃木)
気温 22.4℃
湿度 87%
ピッチ 良
<スターティングメンバー>
GK 27 丹野 研太
DF 17 藤谷 匠
DF 33 ラファエル
DF 5 大谷 尚輝
MF 24 神戸 康輔
MF 7 石田 凌太郎
MF 19 大島 康樹
MF 42 南野 遥海
MF 6 大森 渚生
FW 15 奥田 晃也
FW 32 宮崎 鴻
控えメンバー
GK 1 川田 修平
DF 40 高嶋 修也
MF 14 土肥 航大
MF 20 井出 真太郎
MF 41 朴 勇志
FW 38 小堀 空
FW 9 イスマイラ

65分 大島→小堀
65分 宮崎→イスマイラ
84分 大谷→朴
90分 南野→井出
■南野遥海
――1点を返したゴールのアシストシーンはイスマイラ選手の高さに合わせたのですか?
「最初にボールを受けたときはシュートを狙っていましたが、相手も前に立っていたので、クロスに変えました。縦に突破したときに中にイスマイラ選手がいることはわかっていたので、あとは練習でもよくやっているのですが、角を取ったらGKの頭上を越える柔らかいボールを入れたり、マイナスのボールを入れたり、そういうイメージはありました。あのシーンは高さを選択してゴールに繋がったことは良かったと思います」
(残り 951文字/全文: 1599文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ