【サッカー人気5位】【浦和を語ろう】”浦和のクラッキ”サヴィオに聞く:あのシー…

「栃木フットボールマガジン」鈴木康浩

大島康樹「ポジティブですけど、この勝点1を活かすために次は勝たないと意味がないし、満足せずに進みたいです」【J2第7節 V・ファーレン長崎戦後のコメント】(24.3.30)

2024明治安田生命J2リーグ第7節

2024年3月30日18時キックオフ カンセキスタジアムとちぎ

入場者数 3,904

栃木SC 1-1 V・ファーレン長崎

(前半0-1、後半1-0)

得点者:43分 マテウス・ジェズス(長崎)、90分 南野遥海(栃木)
気温 16.1℃
湿度 69%
ピッチ 良

<スターティングメンバー>

GK 27 丹野 研太
DF 33 ラファエル
DF 2 平松 航
DF 17 藤谷 匠
MF 24 神戸 康輔
MF 7 石田 凌太郎
MF 38 小堀 空
MF 42 南野 遥海
MF 6 大森 渚生
FW 19 大島 康樹
FW 29 矢野 貴章
控えメンバー
GK 1 川田 修平
DF 5 大谷 尚輝
MF 10 森 俊貴
MF 14 土肥 航大
MF 22 青島 太一
FW 15 奥田 晃也
FW 32 宮崎 鴻

52分 矢野→宮崎
69分 小堀→青島
69分 大島→奥田
79分 ラファエル→大谷
79分 大森→森

 

■大島康樹

――今日はFWに入りました。前で収めたり、流れて背後で受けたり、FWの仕事をしましたね。

「今季は練習試合で一回だけFWでプレーしましたが、2回目でした。(奥田)晃也君があれだけのプレーをしていて、今日はスタメンではなかったので、同じようなプレーはできないので自分の良さを出そうと。良さを出せたところはあるけど、自分の良さはペナルティエリア内なので、そこでもっと仕事をしたかったのはあります」

――前半はなかなか後ろに重くなってしまってチャンスは限られました。

(残り 1040文字/全文: 1679文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ