田中誠監督「奪ったボールを失って守備の時間にしてしまうことが多かった。そこは改善しないといけない」【J2第7節 V・ファーレン長崎戦後のコメント】(24.3.30)
2024明治安田生命J2リーグ第7節
2024年3月30日18時キックオフ カンセキスタジアムとちぎ
入場者数 3,904人
栃木SC 1-1 V・ファーレン長崎
(前半0-1、後半1-0)
得点者:43分 マテウス・ジェズス(長崎)、90分 南野遥海(栃木)
気温 16.1℃
湿度 69%
ピッチ 良
<スターティングメンバー>
GK 27 丹野 研太
DF 33 ラファエル
DF 2 平松 航
DF 17 藤谷 匠
MF 24 神戸 康輔
MF 7 石田 凌太郎
MF 38 小堀 空
MF 42 南野 遥海
MF 6 大森 渚生
FW 19 大島 康樹
FW 29 矢野 貴章
控えメンバー
GK 1 川田 修平
DF 5 大谷 尚輝
MF 10 森 俊貴
MF 14 土肥 航大
MF 22 青島 太一
FW 15 奥田 晃也
FW 32 宮崎 鴻

52分 矢野→宮崎
69分 小堀→青島
69分 大島→奥田
79分 ラファエル→大谷
79分 大森→森
■田中誠監督
「長崎さんの外国籍選手たちの個のスキルも警戒しながら、そして、ある程度ボールを持たれることを想定しながらの試合でした。序盤は相手のビルドアップを牽制しながらうまく守れていたと思いますが、途中から相手の立ち位置が変わったときにどうしてもボールに行けなくなり、後手に回ったと思います。そのなかで警戒していた笠柳翼選手のクロス、そしてマテウス・ジェズス選手にやられたのは誤算でした。ピンチもありつつ後半に修正しながら右サイドのところでボールを奪いにいこうという中で、少し自分たちの攻撃ができたのかなと思います。PKも(南野)遥海が外してしまったけれど、最後に決めてくれたことは評価しています。自分たちの守備意識は高く戦えましたが、一方の攻撃のところで奪ったときにパスミスやパスコースを作るところでのミスで、奪ったボールを守備の時間にしてしまうことが多かったと思います。そこは改善しないといけないと思っています」
(残り 1612文字/全文: 2426文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ