「栃木フットボールマガジン」鈴木康浩

11月・12月の更新予定。【編集日記】(23.11.14)

こんばんは、鈴木です。

最後まで苦しみながらようやっとJ2残留を掴んだ2023シーズンでしたが、終わってみれば、終わってしまったなあという余韻が残る今日この頃です。

J2は、J1昇格プレーオフ組を除き、その他のチームはいち早くストーブリーグに入りましたが、まだJ1J3もシーズン中なので大きな動きが出てくるのは123日に最終節を迎えるJ1が終わってしばらしてからでしょうか。それまでに栃木SCの新監督は決まっているでしょうか。

時崎悠監督が退任し、チームに大きな変化が生まれることになる栃木SCにとって、今オフの監督人事や補強動向は例年以上に注目すべきニュースになりますが、それらのニュース記事を軸にしながら、11月・12月もせっせと記事を上げていく予定です。

 

いまパッと思い浮かぶ企画について、以下に羅列していきます。11月・12月はおおよそ以下の記事などをできるだけタイムリーに出していければと思っています。

  

・2023シーズンMVP投票

・予想や見込みも含めた補強動向記事

・今季所属した選手たちのコラム 5本程度

・ポジション別レビュー 5本程度

・シーズンレビュー 3本程度

・時崎悠監督、山口慶スポーツダイレクター兼強化部長インタビュー(打診中)

・新加入選手のニュース記事

・サポカンレポート

・栃木SC U-18 プリンスリーグ2部レポート

・クラブスタッフインタビュー

・栃木SC OB探訪

・スポンサーインタビュー

・トライアウト関連記事

・シーズン報告会レポート

・選手獲得関連の動画(またまた土屋さん? たまには北條さん?)

・しゃべりスギちゃん

・稲葉さん撮影の蔵出しPHOTO

 

その他、都度思いついたものを出していこうと思っています。

最近はこのサイトのみならず、フットボリスタWEBのほうにもちょこちょこと栃木SC関連の記事を寄稿したり編集したりして関わっていますので、興味がある方はぜひとも。

 

栃木でついに安定感を手にしたU-22日本代表のGK藤田和輝。今はまさに覚醒前夜。 – footballista | フットボリスタ

各所でM&Aが進行する昨今、市民クラブはどう生きるか?「ブレることなくクラブの価値を高めていくことが大事」――現役Jクラブ社長に肌感覚を聞く【栃木SC・橋本大輔社長インタビュー】 – footballista | フットボリスタ

「あの時間帯に、どれだけの人間が歌えるか、試されていた」 サポーターが想う北関東ダービー~栃木SC側の視点~ – footballista | フットボリスタ

 

このサイトも2015年12月末から始まったので、来月で丸8年を迎えるんですね。よくまあデイリーにコツコツと回してきたなあと思ったりもしますが、今後もなるべく勢いを落とさず突き進みたいという気持ちだけはあります。

皆さん、今年もあと1カ月半です、頑張りましょう!

 

鈴木康浩

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ