混沌J2の今後を展望するLIVE(J論)【4/10(木)21時】

「栃木フットボールマガジン」鈴木康浩

時崎悠監督「簡単に2失点してしまい、なかなかリズムを取り戻せず、冷静に質を上げて判断するという部分が足りなかった」【J2第36節 ロアッソ熊本戦のコメント】(23.9.24)

2023明治安田生命J2リーグ第36節

2023年9月24日19時キックオフ えがお健康スタジアム

入場者数 5,491

ロアッソ熊本 3-0 栃木SC

(前半2-0、後半1-0)

得点者:23分 オウンゴール(栃木)、33分 粟飯原尚平(熊本)、59分 大本祐槻(熊本)

天候 晴れ
気温 25.6℃
湿度 42%
ピッチ 良

<スターティングメンバー>

GK 1 川田 修平
DF 23 福島 隼斗
DF 16 平松 航
DF 6 大森 渚生
MF 31 石田 凌太郎
MF 24 神戸 康輔
MF 4 佐藤 祥
MF 30 福森 健太
FW 19 大島 康樹
FW 99 イスマイラ
FW 29 矢野 貴章
控えメンバー
GK 25 青嶋 佑弥
DF 15 岡﨑 亮平
DF 21 吉田 朋恭
MF 13 植田 啓太
MF 8 髙萩 洋次郎
FW 32 宮崎 鴻
FW 39 レアンドロ ペレイラ

63分 大島→宮崎
73分 神戸→髙萩
73分 矢野→レアンドロ・ペレイラ
73分 福森→吉田
86分 石田→岡﨑

 

■時崎悠監督

「ゲームを正確に振り返ることはできないですが、ゲームの入りも良かったと思いますし、ただ、簡単に2失点してしまい、なかなかリズムを取り戻せず、冷静に質を上げて判断するという部分がちょっと足りなかったと思います。あとは、今季初めて3失点したのですが、今までならば相手にしっかりと寄せて身体を張れたり、相手の時間を耐えることで我々に流れを引き戻すことが今季はできていたのですが、今日は粘り強さ、守備から攻撃への繋がり、攻撃から守備への繋がり、こういう側面でちょっとずつ熊本さんに上回られてしまったと思います。毎回熊本さんと試合をすると色々とやらないといけないことが多々あるなと思い知らされるのですが、今日のゲームについて我々栃木の選手たちが戦っていないとか、足りないとかではなく、熊本さんのホームの勢いや質の高いシュートが決まっていってしまうことで流れを寸断されたと思います」

(残り 1341文字/全文: 2163文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ