【無料掲載】エメル・トカチ「ゴールを奪い、気づいたら足がトキさんのもとへと向かっていました」【天皇杯2回戦 ファジアーノ岡山戦後のコメント】(22.6.1)
第102回全日本サッカー選手権大会2回戦
2022年6月1日10時キックオフ シティライトスタジアム
入場者数 1,802人
ファジアーノ岡山 0-1 栃木SC
(前半0-0、後半0-1)
得点者:87分 トカチ(栃木)
天候 晴
気温 21.9℃
湿度 33%
ピッチ 良
<スターティングメンバー>
GK 41 藤田 和輝
DF 18 大森 渚生
DF 20 三國 ケネディエブス
DF 22 小野寺 健也
DF 33 磯村 亮太
MF 4 佐藤 祥
MF 7 西谷 優希
MF 19 大島 康樹
MF 27 五十嵐 理人
FW 13 松岡 瑠夢
FW 38 小堀 空
控えメンバー
GK 25 青嶋 佑弥
DF 40 井出 敬大
MF 10 森 俊貴
MF 11 ジュニーニョ
MF 23 植田 啓太
FW 21 トカチ
FW 32 宮崎 鴻

75分 西谷→植田
75分 松岡→トカチ
75分 五十嵐→森
90+2分 小堀→宮崎
90+4分 大島→井出
■エメル・トカチ
――決勝ゴールまで何回かチームとしてチャンスがありましたが、最後に決め切りました。
「多くのチャンスを味方が作ってくれて、それで決められました。決め切れないシーンがたくさんあったとしても、チャンスを作れていることが良いことですから、次のゲームではまた違う選手が決めてくれると思います」
――あのゴールシーンを振り返ってください。
「ボールが来るだろうという直感が働き、フリーになるスペースを作ったというシーンでした。ただ、頭で考えたというよりも直感的に身体が動きました。あとはボールに当てることに集中しました」
――ゴールを奪ってすぐに時崎監督のもとへ向かいました。
「正直、多くは考えていません。ゴールを奪い、気づいたら足がトキさんのもとへと向かっていました。ここまでスタメンに出られない状況になったり、決めるべき場面で決め切れなかったり、その中でトキさんは自分のことを信頼してくれて、間違っていることは間違っていると厳しく指摘してくれていたし、そういった監督の期待をゴールという形で応えることができて良かったと思います」
――仙台戦の最後に決め切れなかったことは自分の中に残っていたのですか?
「そうですね。フットボールは一つのプレーで敗者になるし、ヒーローにもなれるものです。起きてしまったことはそこまで考えませんし、次の試合に向けて準備をしていますが、今回は仙台戦からの短い時間でメンタル的に乗り越えることができたと思います」