スピードやパワーなど身体能力に秀でた大卒GK、青嶋佑弥「焦らず徐々に階段を上っていきたいし、努力を重ねていきたいと思っています」【New Face⑩】(22.2.5)
父・文明さんは清水エスパルスなどで活躍した元Jリーガー。キックにパワーがあることを自負しているが、練習を見ているかぎりキックには精度もある。大卒プロ1年目。出場チャンスを待つルーキーイヤーになりそうだが、以下のインタビューのとおり、待つための心構えは十分だ。
▼明治大を通ってきた選手として
――高校は浜松開誠館。元プロのお父さん・文明さんが監督をやっていて、激戦区静岡の代表として2018年度、第97回全国高校サッカー選手権大会にも出場しています。
「僕が明治大に進学したあと、一つ下の世代が出場しました。自分は浜松館がだいぶ力をつけてきたチームの中にいたという感じです」
――この前、練習グラウンドに静岡のテレビ局が来ていましたが、親子でJリーガー誕生といった内容でしょうか?
「それもそうだと思いますし、自分が高校3年生のときに何度か取材を受けていて、アナウンサーの方が大学の先輩で、ずっと応援して動向を気にしてくださっていてという感じです」
――お父さんが元々Jリーガーで、それはずっと言われてきたと思いますが、実際プロになってどういう感情ですか?
「栃木SCというクラブに評価していただいたことが率直にうれしくて、ここでプロのサッカー選手のスタートを切れるのはものすごくうれしいのです。ただ、ここからが本当のスタートだという気持ちが1番大きいので、満足もしていないです」
――栃木SCの練習にも参加しましたか?
「はい。9月などに参加しました」
――そのときの感触は?
(残り 3124文字/全文: 3759文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ