「栃木フットボールマガジン」鈴木康浩

柳育崇「チームとして奪えた最高のゴールでした」瀬川和樹「僕たちの変わらない運動量が圧倒したのかなと思います」【J2第17節 水戸ホーリーホック戦後のコメント】(20.9.6)

2020明治安田生命J2リーグ第17節

2020年9月6日19時キックオフ ケーズデンキスタジアム

入場者数 2,001人

水戸ホーリーホック 1-2 栃木SC

(前半1-0、後半0-2)
得点者:20分 アレフ・ピットブル(水戸)、67分 田代雅也(栃木)、90+4分 柳育崇(栃木)

天候 晴れ
気温 25.9
湿度 82%
ピッチ 全面良芝

<スターティングメンバー>

GK 50 オビ パウエル オビンナ
DF 4 髙杉 亮太
DF 30 田代 雅也
DF 6 瀬川 和樹
MF 33 黒﨑 隼人
MF 25 佐藤 祥
MF 5 岩間 雄大
MF 17 山本 廉
MF 8 明本 考浩
FW 19 大島 康樹
FW 18 森 俊貴
控え

GK 1 川田 修平
DF 23 柳 育崇
DF 28 温井 駿斗
MF 13 禹 相皓
MF 14 西谷 優希
FW 16 榊 翔太
FW 34 有馬 幸太郎

62分 岩間→西谷
70分 山本→有馬
90+1分 大島→柳

 

 

■柳育崇

――岡山戦の柳選手の劇的ゴールに引き続き、またもや劇的な逆転ゴールでした。

「すごく嬉しいです。チームのみんなが走り切っていて、最後に僕のところで決められたというゴールでした。チームとして奪えた最高のゴールでした」

――後半の最後にFWに投入されていましたがあのゴールはどういう狙いでしたでしょうか。

「瀬川選手のドリブルの方向を見て、きっとファーに来ると思って走り込んでいたら予想通りのボールがきて、あとは押し込むだけでした」

――リードされる展開で勝ち切る難しさはあると思いますが、この逆転勝ちをどう捉えていますか?

「僕はみんなの頑張りを無駄にはしていけないと思っていたし、どうにかゴールに結びつけることだけを考えていたので、それができて本当に嬉しいです」

■瀬川和樹

(残り 717文字/全文: 1466文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ