【無料記事】【ニュース】栃木SCユース U-18リーグ1部は27日より再開
残り試合全勝を目指し、後半戦が再開
高円宮杯U-18リーグ栃木1部は、今週末27日、28日より後半戦に突入。
現在の首位は佐野日大(8勝1分 勝ち点25)。栃木SCユースは5勝2敗の勝ち点15、暫定5位に位置する。未消化の2試合を連勝してもなお、佐野日大との勝ち点差は4。非常に厳しい状況ではあるが、残り試合全勝を目指してベストを尽くしてくれるに違いない。
後期の試合日程は以下の通り。
8/28(日) vs國學院栃木 (14:10~ 宇短附)
9/4(日) vs宇都宮白楊(11:50~ 宇短附)
9/10(土) vs宇都宮短大附属(9:30~ 宇短附)
9/18(日) vs真岡(12:00~ 宇短附)
9/19(祝) vs小山西(12:00~ 栃木市陸)
9/22(祝) vs佐野日大(14:00~ 鬼怒自然公園)
9/24(土) vsさくら清修(12:00~ 矢板中央)
11/20(日) vs足利工大付属(11:50~ 宇短附)
11/23(祝) vs矢板中央(12:15~ さくらスタジアム)
*前期の未消化試合(vsさくら清修、vs矢板中央)の日程は現時点で未定。
*天候等により日程が変更される事があります。
宇短附グラウンドでの試合が多いですが、アクセスも良く、観戦用のテントや椅子も用意して頂けるので観戦には非常にお勧めの環境です。ご覧の通り9月の日程がかなりハードなものとなっていますが、是非とも会場でのご声援をよろしくお願いします。
PickupPlayer
今回は、クラブユース選手権で全国デビューを果たした1年生2名
#28 FW/MF 坂本昂優(1年)
ジュニアユースでは3トップの右での出場が多かったが、攻撃的なポジションはすべててこなす。攻撃力だけでなく、前線からの労を惜しまない守備を買われ、クラブユース予選の鹿島戦では先発1トップに抜擢、全国出場へ貢献。本大会でも3試合に出場した。
昨年は早乙女達海が背負った「28」を、出世番号にして引き継げるか。
#29 MF 神野淳(1年)
昨年のジュニアユース主将。ジュニアユース時代はアンカーだったが、ユースでは一列前でプレーし、持ち味のパスセンスがより発揮されるように。本大会では3戦すべてにスタメン出場し、札幌戦では早乙女の先制ゴールをアシストした。リーグ戦でも更なる成長が期待される。ちなみに「かんの」です。覚えてください。
(文・写真 編集部スタッフ)