「スタンド・バイ・グリーン」海江田哲朗

【無料記事】【練習レポート】写真ギャラリー特大号『2024シーズン、ラストマッチへ』(24.12.4)

8日、J1最終節の京都サンガF.C.戦(14:00 サンガスタジアム by KYOCERA)。今季最後の週、ひとりの離脱者もいないというのは珍しいことだ。FW9染野唯月、35試合6得点1アシスト。※アシストはSBG調べ。

8日、J1最終節の京都サンガF.C.戦(14:00 サンガスタジアム by KYOCERA)。今季最後の週、ひとりの離脱者もいないというのは珍しいことだ。FW9染野唯月、35試合6得点1アシスト。※アシストはSBG調べ。

FW11山見大登。33試合7得点6アシスト。アシスト数はチームトップ。

FW11山見大登、33試合7得点6アシスト。アシスト数はチームトップ。

FW20木村勇大。36試合10得点1アシスト。チーム得点ランクトップ。

FW20木村勇大、36試合10得点1アシスト。チーム得点ランクトップ。

FW27山田剛綺、23試合1得点。

FW27山田剛綺、23試合1得点。

FW30白井亮丞、リーグ戦出場、得点なし。

FW30白井亮丞、0試合0得点。

主将MF7森田晃樹、32試合1得点3アシスト。

主将MF7森田晃樹、32試合1得点3アシスト。

MF8齋藤功佑、37試合1得点5アシスト。フォールドプレーヤーで唯一、全試合出場。

MF8齋藤功佑、37試合1得点5アシスト。フィールドプレーヤーで唯一、全試合出場。

MF10見木友哉、36試合4得点1アシスト。

MF10見木友哉、36試合4得点1アシスト。

MF14チアゴ・アウベス、10試合1得点。

MF14チアゴ・アウベス、10試合1得点。

MF17稲見哲行、23試合0得点。

MF17稲見哲行、23試合0得点。

次のページ

1 2 3 4 5
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ