「僕からしたら、“さまさま”」。個の質的優位を作り出す“2枚看板”【モンテディオ山形戦/マッチレビュー】
■明治安田生命J2リーグ第5節
3月19日(日)14:00キックオフ
NDソフトスタジアム山形/11,855人
モンテディオ山形 0-3 FC町田ゼルビア
【得点者】町田/24分 エリキ、52分 エリキ、82分 荒木駿太
▼デュークとエリキの“ホットライン”
2試合連続3−0での勝利を告げるホイッスルが鳴り響くと、黒田剛監督は頭上で手を叩き、チームの奮闘を労った。戦前、一つの「分岐点」として位置付けていた第5節のモンテディオ山形戦を、注文通りのクリーンシートで見事に勝ち切った。
「負けるわけにはいかなかった」(黒田監督)東北の地での勝利。試合後は思わず、勝利を報告する選手たちとともに、ゴール裏まで足が動いていた。勝利のラインダンスを見守った後、試合後の会見場に姿を現した指揮官は、「ふー」と大きな息をはき、壇上でこう話した。
(残り 3571文字/全文: 3925文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)