侮れない“愛媛産ハイブリッド”。勝利の方程式は山雅戦の教訓にアリ?【愛媛FC戦/マッチプレビュー】
■明治安田生命J2リーグ第38節
11月7日(日)14:00キックオフ
ニンジニアスタジアム
愛媛FC vs FC町田ゼルビア
愛媛との前回対戦、吉尾海夏はハットトリックの活躍
▼フルスロットルでの突撃を
「連戦下での強度には自信を持って良い」
戦前、そう話していたランコ・ポポヴィッチ監督の言葉通り、前節の松本山雅FC戦はチームの本質である高い強度で相手を圧倒。60分過ぎまでは“ワンサイドゲーム”を演じた。最終的には3−2というギリギリの勝利となったことは反省点だが、続くアウェイでの愛媛FC戦も山雅戦と同等、あるいはそれ以上の強度を発揮することに関しては、「連戦でも問題はないという認識でいる」と指揮官も太鼓判を押した。
(残り 1548文字/全文: 1852文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)