「ゼルビアTimes」郡司聡

らしくない“殴り合い”。逆転勝利の裏にある“相馬流フィロソフィー”【編集長の取材ノートから/コラム】

■明治安田生命J1リーグ第14節
5月15日(土)15:00キックオフ
県立カシマサッカースタジアム/11,630人
鹿島アントラーズ 5−3 横浜F・マリノス
【得点者】鹿島/40分 土居聖真、46分 土居聖真、53分 土居聖真(PK)、55分 荒木遼太郎、77分 上田綺世 横浜FM/25分 オナイウ阿道、74分 オナイウ阿道、90分 天野純

→両監督、土居聖真、荒木遼太郎、高丘陽平、喜田拓也各選手会見コメントは3ページ目へ

 

▼活路を切り拓いたセットプレー

途切れないボールアプローチの応酬に、目まぐるしく入れ替わる攻守。互いの持ち味がぶつかり合ったゲームは、ハイインテンシティーのまま、時間が推移していく。こうして息をもつかせぬ展開は、スピーディーなトランジションから先制ゴールが生まれた。

(残り 7082文字/全文: 7419文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2 3
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ