暑くなってきた6月、熱いアディショナルタイムの大逆転劇が起きる【2023年の足跡】(総集編)
(PHOTO,TEXT・佐藤功)
2023年の足跡
▼2003年6月3日
加入から数日後、佐藤大樹が早速YSデビューをする。冨士田康人は初めてJのピッチに立ち、90分フルで戦った。
松村航希も元気だった。ケガからの復帰戦となった5月末の北九州戦で、GKと激しく交錯し頭部を打った彼が86分に出場。この一週間、別メニューで調整をしていた彼は大事に至らず。安心した。
そして、福田翔生は2試合連続得点。勢いはさらに加速していた。
明治安田生命J3リーグ第12節
福島ユナイテッドFC 0―1 Y.S.C.C.横浜
2023年6月3日(土)
会津総合運動公園あいづ陸上競技場:1,532人[得点]
80′ YS 福田翔生
福田翔生の勢いが止まらない。佐藤大樹と冨士田康人、初めてのJ3【J3第12節・vs福島】[レビュー]
▼2003年6月4日
毎年恒例、横浜開港記念日に行われるY.S.C.C.杯は雨で延期。7月2日開催に変更された。
▼2003年6月7日
今年の夏は暑かった。数日後、熱い試合がやってくる。
冨士田康人「もっとできるぞというところを魅せたい」【J3第13節・vs愛媛】[コメント]
星川監督「やれる部分はあるという想定の中でやられる部分もある」【J3第13節・vs愛媛】[コメント]
▼2003年6月10日
福田翔生がPKを決めた後、すぐさま動く。そこを冨士田康人は見逃さなかった。アディショナルタイムで同点、さらに逆転。福田は自身初のハットトリックを達成した。
(残り 1787文字/全文: 2457文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ