大崎航詩選手「前節はサポーターにも、喜丈にも申し訳ないという思いが強かった。残り13試合、1つも落とせないことを全員で理解しながら練習に取り組んでいる」【コメント】【練習レポート】
Q.前節秋田戦を振り返ってください。
「前半はああいう展開になることは大体想像できていました。もうちょっと攻撃でシュートまで行く回数を増やせればよかったのですが、ああいう相手のピッチ条件の中で自分たちが普段やっていることを出しながら、守備でもクロス対応やセットプレーといった相手の得点源を抑えられたことはよかった。後半早い時間帯に先制できたところまではベストでした。カードトラブルで人数が減ってしまいましたが、それでも1点も与えないとか、もう1点取れればもっと楽な展開になっていた。そこで耐えきれなかったのが今の自分たちの力ですし、そういうところが課題になったゲームだったと思っています」
Q.前半は大崎選手が積極的にシュートを打つ場面がありました。
(残り 3006文字/全文: 3329文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookログイン不具合のお知らせ
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)