デイリーホーリーホック

【日日の風景】「PKなんていらない!?」(2015/8/20)※無料公開

【写真 佐藤拓也】

【写真 佐藤拓也】

19日に行われた水戸ユースとのトレーニングマッチで主審を務めたのはマネージャーの塚越洋平さんでした(副審はユースの選手たち)。ユースとの試合ということで、基本的に滞りなく試合は進められたのですが、選手たちの意見によってジャッジが覆された場面が一度だけありました。
それは1本目の15分過ぎ。ペナルティエリア内に侵入した鈴木武蔵選手がDFに倒された際、塚越さんはすぐに笛を吹き、PKを宣告しました。それに対して、トップの選手たちから「PKなんていらないよ。そのまま試合を行おう」という声が出たため、PKは取り消しとなり、CKから試合が再開されることとなったのです。
“身内同士”の試合ならではの融通のきいたやり取りは見ていて微笑ましいものがありました。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ